サブスクとは「サブスクリプション」の略。月額課金・定額制で契約し、必要なときに借りて利用するスタイルのサービスです。モノを持たずに済むので、もし不要になったときに処分に困ることもなく購入する場合よりも比較的気軽に利用できます。結果的に費用が抑えられ経済的だったり、コンパクトに生活したいミニマリストさんにも向いています。

ここ数年で動画配信や音楽配信だけに留まらず、洋服、家具、車など、さまざまなジャンルで利用できるサービスが増えています。そのような中で、おもちゃにもサブスクが誕生しました。おもちゃのサブスクのメリットとして大きいのは、子どもの年齢に合わせたものを用意でき、いろいろなおもちゃに触れさせることができるところです。他にも、高価なものを試すことができたり、増えることがないので収納場所や処分に困るといった悩みを解決できるメリットもあります。

サービスの中にはおもちゃのサブスクをプレゼントできるものもあります。"お友だちの子どもに”、”お孫さんに”とプレゼントされるケースも増えてきています。月額3千円前後のところが多いですが、システムやおもちゃの内容はさまざまですので目的に合うものを選択しましょう。シンプルなものから大型のもの、本格的な知育玩具、素材にこだわったもの。

レンタルとなると、安全面、衛生面も気になるところです。清掃や殺菌を誰がどのように行なっているかはサービスによりますので、始める前に確認するようにしましょう。